GAME

【初心者向け】NFTゲームタウンスターの始め方と稼ぎ方

2022-02-17

town star

 

NFTゲーム(BCG)タウンスターの始め方をおしえてください!

 

上記のような質問に答えていきます。

 

本記事の内容

  • NFTゲーム(BCG)タウンスターの始め方
  • NFTゲーム(BCG)タウンスターの楽しみ方
  • NFTゲーム(BCG)タウンスターの稼ぎ方
  • よくある質問に回答

 

この記事ではNFTゲームタウンスターの始め方をご説明します。

下記のような方におすすめ。

 

こんな人におすすめ

  • タウンスターを始めたい!
  • タウンスターで楽しみながら稼ぎたい!

 

「NFTゲームは稼げるって聞くけど、海外のゲームだし、やり方が良くわからない・・」と不安な方も多いのではないでしょうか。

 

結論、この記事を見れば簡単にスタートできます。

 

本記事では、TOWNSTARの始め方と楽しみ方を紹介します。TOWNSTARを始めたい方にはお得な情報ばかりなので、ぜひ最後まで読んでくださいね。

 

 

TOWNSTARを始めるなら、仮想通貨のETHが必要になります。

金融庁に認可を受けているコインチェックでは無料で口座開設ができます。

参考記事 → 暗号資産の始め方をわかりやすく解説【10分で出来る】

 

まだ持っていない人はコインチェックなどの大手取引所で準備してくださいね。

参考記事 → 暗号資産の始め方をわかりやすく解説【10分で出来る】

[/st-mybox]

 

それでは、詳しく見ていきましょう。

 

NFTゲーム(BCG)タウンスターの始め方

 

さっそく、タウンスターの始め方を見ていきましょう!

始め方の概要はこちら。

 

タウンスターの始め方【5ステップ】

  1. Gala Gamesの公式サイトにアクセス
  2. Gala Gamesの会員登録
  3. Gala Gamesの公式サイトからタウンスターを開く
  4. サーバーを選ぶ
  5. 土地を選ぶ(街が出来る)

 

こんな感じで、会員登録すればすぐに始められます!

 

ブラウザゲームなので、スマホやPCで手軽にはじめられます。もちろん遊ぶだけなら無料なのでご安心を!

 

続いて、それぞれのステップを説明していきますよー!

 

STEP1:Gala Gamesの公式サイトにアクセス

 

まずはGala Gamesの公式サイトにアクセスしましょう。

公式サイトはこちら(外部リンク)

 

注意ポイント

Gala GamesのURLになっていることを確認しましょう。【https://app.gala.games】ですよ。

 

現時点では見かけないですが、仮想通貨の業界はダミーサイトなるものがあるので、タウンスターに限らず

  • URLが正しいことを確認する
  • 正しいURLである場合、ショートカットを作成し、毎回そこからアクセスする

これを習慣化したほうが良いです。

 

頭のいい悪党がいますから・・・自分の身は自分で守りましょう

 

STEP2:Gala Gamesの会員登録

 

次に、会員登録をしていきましょう!

公式ページの右上にボタンがあるので、クリックします。

 

town star 6

 

そのあとのステップはこちら

  1. 会員登録ボタンをクリック
  2. 名前とメールアドレスを入力
  3. 規約を読み、承諾する
  4. メールが来るので、Confirm Accountをクリック

 

これでOK!

 

メールは英語で来ます。内容は料金を請求するようなものではありませんが、グーグル翻訳などで確認すると良いですよ!

グーグル翻訳はこちら(外部リンク)

 

STEP3:Gala Gamesの公式サイトからタウンスターを開く

 

ここまでで会員登録が完了している状態です。

続いて、ゲームを始めていきますよ。

 

まずは公式ページからタウンスターを探しましょう。

ゲーム』をクリックして下にスクロールして『遊ぶ』をクリック。

town star 1

 

ダウンロードするの?
ブラウザゲームなのでダウンロード不要!そのまま始められるよ~

 

ダウンロードには少し時間がかかるかもしれません。

PLAY NOW!』のボタンが出てきたら、クリックします。ここからゲーム画面に入りますよ~。

 

STEP4:サーバーを選ぶ

 

ゲーム画面に切り替わったら、まずはサーバーを選択します。

結論、マンスリーサーバーを選んでください。

 

town star 2

 

Play-to-Earn #1~5ならどこでもOK。JOINをクリックします。

 

もう少し具体的に言うと

  1. Play to Earn(1か月ごとに街がリセットされる)
  2. Weekly competition(1週間ごとに街がリセットされる)

のどっちかを選ぶことになります。

 

なにがどう違うの?
ユーザーのガチ度です。Weekly competitionは生産性を競うサーバー。

 

サーバーの違い

  1. Play to Earn
    初心者向けのサーバー。ゆるく楽しみたい人は絶対にこっち。このサーバーでは作った町が1か月間ごとにリセットされる。逆に言えば、1か月間はポチポチと街を作り替えたり、生産性を上げたり、土地を変えたり、ゆるく楽しめる。平和な世界。
  2. Weekly competition
    玄人向けのサーバー。己の資産をタウンスターに投げ込み、頭脳と根性でしのぎを削る世界。数百万円のNFTを購入し、数百万円のGALA(Gala Gamesの仮想通貨)を保有するユーザー同士がハイレベルな争いを繰り広げる。血で血を洗うタウンスターの世紀末。

 

ゆくゆくは私もWeekly competitonで戦いたいですが、今はPlay to Earnで戦術や配置を模索してます!

きちんと知りたい人は、『よくある質問』に詳細を書いておきましたので、見てください。

 

STEP5:土地を選ぶ(街が出来る)

 

サーバーを選択すると、このように画面が変わります。雲の上空から何かが見えますね。そう、これがあなたが街を作る大地です。

 

town star 3

 

お気づきの通り、実際の地形と同じです。とはいえ国や大陸の選択に違いはありません

(日本だから生産性が良い、**国だから生産性が悪いということはナシ)

街を選ぶポイントは後で伝えますが、もうちょい寄ってみましょう。

 

town star 4

 

見えてきましたね!

 

town star 5

 

なんかごちゃごちゃしてる
一個ずつ説明しますね

 

まず見てもらいたいのはこちら

  • 画面上に見える『都市
  • 画面下に見える『私の街
  • 都市と街の距離
  • 街がある場所の地形

土地選びの際にはこの4つを意識すれば完璧です。

 

ちなみに画面に映っているアイコンの数だけプレイヤーがいます。それぞれの土地で街を作っていて、既にアイコンがある土地は選択できません。

 

初心者はこの条件に合う土地を選んどけばOK

  • 都市から10マス以内
  • Forest(森林)
  • 山が隣接しない

 

条件多くてミスりそう!
何回でも土地は選びなおせるから、あれこれ試して、間違えたらやり直そう。気楽にすすめればOK!

 

詳細は『よくある質問』に記載しますが、都市から近い森林、初心者はこれだけでOK。

 

TOWNSTARを始めるなら、仮想通貨のETHが必要になります。

金融庁に認可を受けているコインチェックでは無料で口座開設ができます。

参考記事 → 暗号資産の始め方をわかりやすく解説【10分で出来る】

 

NFTゲーム(BCG)タウンスターの楽しみ方

 

さて、いよいよ街づくりと製品作りがスタートします!

ゲームの楽しみ方はシンプルです。

 

タウンスターの楽しみ方【5ステップ】

  1. 開始資金で設備を追加
  2. 設備で製品をつくる
  3. 生産品を都市に送る
  4. 代金を受け取る
  5. 増えた資金で設備を拡張する

 

おおまかにこんな流れです!

とはいえ実際の触り方がわかりませんよね。なので、イチから街を作る行程を記事にしたいと思います!

いま作ってますので、少々お待ちくださいね

 

NFTゲーム(BCG)タウンスターの稼ぎ方

 

タウンスターで稼ぐことを目的としている人もいますよね。

というわけで、稼ぎ方もお伝えしておきます。こちらもシンプルです。

 

タウンスターの稼ぎ方【5ステップ】

  1. 生産品を都市に送る
  2. 代金とともに『スター』を獲得する
  3. 1000スターを貯めて、デイリーミッションをクリアする
  4. ミッションクリア報酬の『タウンコイン』を獲得する

 

おおまかにこんな流れです。

要するに、タウンコイン(仮想通貨)を他の通貨に換えることで稼ぐということ!

 

注意ポイント

タウンスターで稼ぐにはNFTが必要です。NFT購入の是非はご自身の判断でお願いします。本記事は投資を推奨するものではありませんので、ご注意ください!

 

タウンスターではどれくらい稼げるの?

 

タウンスターで稼げる額は『投下資金』によります!

ざっくりと目安はこちら

 

タウンスターで稼げる金額の目安

  • 1万投資→月1,000円くらい
  • 10万投資→月6,000円くらい
  • 100万投資→月5~10万くらい

 

あくまで概算ですが、これくらいは稼げるかと。

私自身はいま現在10万円ほど投資していますが、実際に月に6千円ほど稼げています。

 

意外と少ない?
タウンコインの価格変動によるね。1コイン20円ほどで換算しているけど、1コイン100円に値上がりしたら、そのぶん日本円換算額は上がるよ

 

タウンスターで稼ぐ条件は?

 

実は『デイリーミッション』をクリアするだけではタウンコインを獲得することはできません。

実際には、下記の条件を満たす必要があります。

 

タウンスターで報酬を獲得する条件

  • GALA(仮想通貨)を保有している
  • タウンスターのNFTを保有している
  • タウンスターのNFTを自分の街に設置している
  • デイリーミッションをクリアしている

 

NFTとGALAの保有はコインチェックなどの取引所を介して準備します。

具体的な手順はこちら。

 

GALAを準備する手順

 

『GALA(仮想通貨)を保有する方法』と『タウンスターのNFTを買う方法』については別途記事を用意していますので、お待ちくださいね!

 

Weekly competitionではもっと稼げる?

 

Weekly competitionでは、勝てばかなりの額を稼ぐことが出来ます。

ただ、本音をいうと『まあ勝てない』です。

 

ウィークリーサーバーで勝とうと思うのであれば、それなりの資金が必要。加えて常に画面に張り付いていないといけない(かも)しれない。正直、勝つのは相当難しいですよ。

 

Weekly competitionでもデイリーミッションのクリア報酬を獲得できます。また、Play to Earnと並行してプレイできます。Weekly competitionだけで戦うのは難易度が高いですね。

 

とはいえ、わたしもWeekly competitionに挑戦する予定です。

そのために

  • どの地形でなにを作れば生産性が良いのか
  • 上手く機能するNFTはなにか
  • NFT投資の費用対効果はいかほどか

ここら辺をガチで考えているところ。

うまく稼げる方法が見つかったら、また共有します。

 

Shiromiはどれだけ稼げているの?

 

Shiromiは給水塔(Water tower)をNFTとして購入しました。

金額としては9万円弱(ガス代込み)でした。

 

 

GALAパワーは1で、タウン獲得報酬は11。なので、現時点では220円/日(=6,600円/月)くらいですね!時間的には1~2時間放置して(10分おきに出荷)デイリーミッションをクリアしてます。

所感としては『楽しみながら手間なく稼げている』感じです。てか、めっちゃ楽しい。

 

TOWNSTARを始めるなら、仮想通貨のETHが必要になります。

金融庁に認可を受けているコインチェックでは無料で口座開設ができます。

参考記事 → 暗号資産の始め方をわかりやすく解説【10分で出来る】

 

よくある質問

 

ここから、よくある質問に回答していきますね!

 

GALAってなに?

 

【回答】Gala Gamesの仮想通貨です。ちなみにTOWNも仮想通貨です。

 

タウンスターで出てくるお金4つ

  • 設備を買うお金のドル?(
  • タウンスターのデイリーミッションで獲得できる、仮想通貨タウンコイン(TOWN
  • GALAゲームで使うNFTを購入する際などに使う、仮想通貨GALAコイン(GALA
  • タウンスターにて、生産品を出荷すると獲得できるポイント(スター

 

どうなったら負けなの?

 

【回答】生産が回らなくなったら負けです!具体的にはこちら。

 

タウンスターで負けるパターンの例

  • 労働者の賃金が払えなくなった時
  • 生産が出来なくなった時
  • 出荷に必要なガソリンが無くなった時

 

実際、全部おなじことを言ってます。

・労働者の賃金が払えない→生産が出来ない

・ガソリンが無い→出荷が出来ない→お金が獲得できない→生産ができない

こんなイメージです。

 

デイリーミッションをクリアするコツは?

 

【回答】序盤の生産を上手く回すことがポイント。詳しくは下記の通り。

 

デイリーミッションをクリアするポイント

  • ガソリンを作る体制を作る
  • 低額の出荷品から作り始める
  • 工業施設、農場、住宅設備をうまく分ける

 

ポイントは『いかに序盤の生産を回すか』です。

そのためには『低額の生産品を作って出荷をして支払賃金を確保しつつ、ガソリン製造設備を構築する』ことです

 

サーバーの違いは?

 

【回答】サーバーは2つ。違いはこちら。

 

サーバーの違い

  • Play to Earn
    1. 初心者向けのサーバー
    2. 作った街が1か月間ごとにリセットされる
    3. ランキング制度による報酬は無し
    4. デイリーミッションをクリアすると報酬をもらえる
  • Weekly competition
    1. 玄人向けのサーバー
    2. 作った街が1週間ごとにリセットされる
    3. ランキング制度による報酬がある
      →400位以上になると、報酬としてGALAを獲得できる
      →50位以内だと高額な報酬(1,000GALA以上)
    4. デイリーミッションのクリア報酬も獲得できる

 

街が消えた!なんで?

 

【回答】24時間触らないと街が消えます!毎日さわりましょう!

 

タウンスターは無料で出来るの?

 

【回答】シーズン1はアーリーアクセスということで無料です。だから今のうちに楽しみつつ稼ぎ方を覚えるといいです。シーズン2からはNFTのレンタルなどの機能追加とともに、有料のパスが出るようです。期間や金額などの詳細は不明です!

 

デイリーミッションをクリアしてもタウンコインが獲得できない!

 

【回答】NFTを購入して設置した日から24-48時間のクールダウンタイムがあります。この期間にデイリーミッションをクリアしてもタウンコインが獲得できないケースがあります。私もそうなっていたのですが、48時間後に再度やってみたところ無事獲得できましたよ。

 

Gala Gamesのタウンスターは最高におもしろい

 

はじめ方はこんな感じです!

いかがでしたでしょうか、わからない点などあればTwitter(@honobono0715)のDMなどで連絡くださいね!

 

まずは無料で始めてみようかなと思います!
そうですね、慣れてきたらいろいろと検討するといいです!

 

TOWNSTARを始めるなら、仮想通貨のETHが必要になります。

金融庁に認可を受けているコインチェックでは無料で口座開設ができます。

参考記事 → 暗号資産の始め方をわかりやすく解説【10分で出来る】

 

ちなみに、ブロックチェーンゲームやメタバースならAxie infinityやclusterもオススメですよ!

>>Axie infinityの始め方と稼ぎ方を解説【15分で出来る】

>>メタバースを簡単に始める方法【スマホで10分で出来る】

 

その他のおすすめゲームはこちら

>>ブロックチェーンゲームで稼ぐ【おすすめゲーム一覧】

『仮想通貨で稼ぐ方法』に戻る

>>初心者が仮想通貨で月1万円を稼ぐ方法

 

  • この記事を書いた人

Shiromi

メタバース・仮想通貨・NFT・ブロックチェーンの情報発信をしています |犬とジャンプが好き

-GAME