
上記のような質問に答えていきます。
本記事の内容
- STEPN(ステップン)とは?
- STEPNの始め方
- STEPNの遊び方
STEPN(ステップン)をはじめてみたいけど、やり方がわからないと困っている方も多いのではないでしょうか。
結論、STEPNは初期投資が必要ですが、始め方は簡単です!
当記事では、そもそもSTEPNって何なの?という点から、始め方、遊び方までを解説します。
STEPNを始めてみたいという方は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
STEPN(ステップン)とは?
STEPNは歩いて稼ぐブロックチェーンゲームの1つです。
これまでゲームをプレイして、勝利報酬などでトークンを獲得する『Play To Earn』が有名でした。
対して、STEPNは歩いてトークンを獲得するので『Move To Earn』と呼ばれています
もちろん獲得したトークンは日本円に交換可能。
嘘のような話ですが、歩くだけでお金を稼げるのがSTEPNの特徴です。
STEPNで稼ぐ仕組み
STEPNで稼ぐ仕組みは、NFTスニーカーを装着して、シンプルに歩くだけ。
おおまかな手順は次の通り。
- STEPNで登録をする
- NFTスニーカーを装着する
- 現実世界で歩く(or走る)
- 距離に応じてトークンを獲得できる
アプリをダウンロードしても、条件に該当するNFTを装着していなければ、トークンはもらえないので注意しましょう。
STEPNで仮想通貨GSTを稼ぐ
STEPNでは2種類の仮想通貨をつかいます。
SOL→STEPNで使用するNFTスニーカーを買う際に使う仮想通貨
GST→STEPNで報酬として獲得する仮想通貨
つまりSTEPNを使って、GSTという仮想通貨を稼いでいくことになります。
STEPNの始め方
STEPNを始める手順は次の通りです。
STEPNの登録は無料ですが、稼ぐには有料のNFTスニーカーが必要になります。
Step1:コインチェックで口座開設
まずはコインチェックで口座開設しましょう。
詳しい方法はこちらの記事を参照してください。
-
コインチェックで口座開設する方法
続きを見る
Step2:MetaMaskを準備
続いて、ウォレットアプリMetaMaskを準備します。
-
MetaMaskの作り方と送金方法【初期設定の手順を10枚の画像で説明】
続きを見る
Step3:ビットコインを購入
コインチェックでビットコインを購入します。
STEPNは楽に稼げますが、初期投資がネック。NFTスニーカーは高く、12~13万円ほどはかかりますので、13万円相当のビットコインを購入します。
Step4:バイナンスで口座開設
バイナンスで口座開設をしましょう。
-
PCでバイナンスのアカウントを登録する方法
続きを見る
Step5:ビットコインをバイナンスに送金
購入したビットコインをバイナンスに送金します。
上で購入した10万円分をバイナンスの口座に送りましょう。
Step6:バイナンスでSolana(SOL)を購入
バイナンス口座に送金したビットコインでSolanaを購入します。
10万円全額をSolanaに替えましょう。
Step7:STEPNのアプリをダウンロード
STEPNのアプリをダウンロードします。登録手順は次の通り。
- STEPNの公式サイトからアプリをダウンロード
- メールアドレスを入力
- アクティベーションコードを入力
- STEPNウォレットを作成
- STEPNウォレットの受け取り用アドレスをコピー
ここまで完了したら、バイナンスで送金手続きをします。
Step8:STEPNにSolanaを送金
上でコピーしたSTEPNの受け取り用アドレスを指定して、バイナンスからSolanaを送金します。
Step9:NFTスニーカーを購入して歩く
STEPNのウォレットにSolanaが入っていることを確認します。
STEPNのマーケットでNFTスニーカーを購入しましょう。
STEPNの稼ぎ方【効率よく稼ぐ攻略法】
ここから、STEPNの攻略法を解説していきます。
下記のポイントをおさえて、効率よく稼ぎましょう。
- 自分が無理なく歩ける速度
- 1日に歩ける時間
- 投資できる金額
自分が無理なく歩ける速度を確認する
STEPNでは、自分の歩く速度に合ったスニーカーを選ぶことが重要です。
引用:STEPN公式
このように、6~20(KM/時間)で設定されています。
無理してレートが高いスニーカーを選ぶのはやめて、まずは自分がどれくらいのスピードで歩ける(or走れる)か確認しましょう。
1日に歩ける時間を確認
STEPNでは1日に稼ぐことが出来る時間が決まっています。
その時間を決めているのがこちら。
- スニーカーの保有数
- スニーカーのクオリティ(QUALITY)
他にもありますが、まずはこの2点を押さえます。
NFTスニーカーの保有数が多いと稼ぐ時間が増える
NFTスニーカーの保有数によって、稼ぐことが出来る時間が変動します。
- 1足→10分
- 3足→20分
- 9足→45分
保有数が多ければ、更に時間は増えます。
保有するNFTスニーカーの数によって貯まるエナジー(ENERGY)の最大値が増える仕組みです。
1エナジーで5分走れるので、エナジーの最大量が増えると、それだけ走れる時間も増えます。
エナジーは時間が経つと回復する
使ったエナジーは、時間が経てば回復します。
回復時間は次の通り。
- 4時
- 10時
- 16時
- 20時
この時間に最大エナジーの25%が回復します。つまり、1日たてば全回復するということ。
クオリティが高いスニーカーはエナジーの上限が高い
スニーカーには次のようなクオリティが設定されています。
- COMMOM
- UNCOMMON
- RARE
- EPIC
- LEGENDARY
下に行くにつれてレア度が高いです。レア度が高いNFTスニーカーの方がエナジーの上限が高いので、その分稼げる時間も増えます。
引用:STEPN公式
がっつりと稼ぎたい方は高級なNFTスニーカーを複数保有して、早いスピードで走ることがベストですね。
STEPNで健康的に稼ごう
STEPNはウォーキングの習慣が出来るので、とってもいいですよね。
それでもってお金も稼げるなんて、知ったもん勝ちのゲームですよね。
STEPNを始めるには仮想通貨取引所の口座開設が必要です。無料で開設できるコインチェックなどで準備しましょう。
参考記事 → 暗号資産の始め方をわかりやすく解説【10分で出来る】
STEPNはMOVE TO EARNですが、PLAY TO EARNもあります。
運動はちょっとしんどいな・・という方は家でゲームをしながら稼ぐのもオススメですよ。
初心者にもおすすめのゲームはタウンスターです。
-
【初心者向け】NFTゲームタウンスターの始め方と稼ぎ方
続きを見る
それでは、今回は以上です。