運用実績

【2022年2月25日:運用実績】暗号資産の運用実績を定期報告

2022-02-26

 

2022年2月25日の運用実績です。

 

本記事の内容

  • 2022年1月から始めた暗号資産投資の運用実績を報告
  • 2022年2月25日時点の取引実績と保有資産を公開

 

それでは、ご報告していきます。

 

2022年2月25日時点の運用実績

 

2022年2月25日時点での運用実績は【+12,695円】でした。

 

詳細がこちら

 

投下金額70,691円に対して、保有資産83,386円(日本円換算)なので、差し引き+12,695円でした。

先週に引き続き増益でした。

 

【2/25】運用実績まとめ

  • 投下した日本円は70,691円
  • 2月25日時点の保有暗号資産は日本円換算で83,386円
  • 差益はプラス12,695円

 

続いて、運用実績の推移はこちら。

 

運用実績の推移

 

これまでの運用実績の推移を見てみます!

 

 

前週比でビットコインの価格は下がってますが、それ以外のところで収益が増えてますね。

収益も3週連続でプラスですし、かなりいい感じだと思います!

引き続き、今の投資スタイルで続けていきます。

 

ビットコイン、その他コインの価格推移

 

価格推移の詳細も見ておきましょう。まずはビットコインから!

 

(引用:Google Finance

 

直近1か月のビットコインレートです。先週は下がり続けていたところ、今週に入ってから価格が安定し、現時点では上昇傾向になりました。

というのも、今週はご存じの通り『ロシアのウクライナ侵攻』がありましたよね。この記事を書いている2/26時点も続いています。

 

これがビットコインレートにも大きく影響を与えているようです。具体的には、

  1. バイデン大統領がロシアのウクライナ侵攻を認知し、制裁を課すことを決定。西側諸国がそれに同調したことにより、欧州株の支持が強まった(価格上昇)
  2. ロシアがウクライナに侵攻作戦を開始したことで、市場のリスクを回避する流れが起きた(価格下落)
  3. アメリカがSWIFT(国際決済システム)からロシアを追放しない方向に。市場の安心感が強まった(価格上昇)

といったイベントがありました。これって・・

  1. バイデン大統領の発言(アメリカの姿勢)に市場が影響を受けるってこと
  2. 基本的には世界情勢が大きく傾いているタイミングでは予測がつきにくいので、リスクオフの雰囲気が強まるってこと
  3. 経済制裁により経済や消費が縮小すると、株価に連動してビットコインレートも下がる可能性があるということ

なのかなと!

だから、学びとしては『経済が活性化するか縮小するか』がポイントだということ!もっと言うと、経済に影響を与える要因が何か、それを早い段階で気づくにはどうすればいいか、を学ぶことが『市場を予測する力』につながるのかと。

 

【世間がどう予想しているか、それに対して、影響力を持つ人や組織がどう対応したか、それについて世間がどう判断するか】

これを注視することが大切ですね。

 

続いて、アルトコインの週間チャートです!

(引用:ミンカブ暗号資産

 

どれも似た動きですね。

アルトコインも『ロシア侵攻』に同様に影響されていることがわかります。

 

とはいえ、世界情勢は予測しにくい(どうしても受け身になる)し、そもそも世界で争いが生まれている傍らでお金儲けを考えるのは絶対に嫌なので、個人的には積極的な投資は控えたいと思っています。

 

2022年2月25日時点の保有資産

 

2022年2月25日時点の保有資産はこちらです。

 

 

・ビットコインを含む、10種類の仮想通貨を保有

 

先週に『変動損失を無視してDe-Fiをしている』ことが発覚しました!お恥ずかしい。

1週間考えた結果、やはりほったらかし投資として、シンプルに買い増しをしていきたいと思います。

 

ですので、今週以降の投資はこんな感じで行きます。

 

毎月1万円を買い増し

  1. 5,000円をBTCとして保有
  2. 5,000円をDe-Fiに投下

 

これで行きます!

 

DeFiの運用実績

 

2022年2月25日時点のPancakeSwap運用実績です。

現時点で25日ほどの運用実績ですが、0.10331CAKE(78円ほど)の利回りです。

相変わらず小さいな~

とはいえ、安定して稼いでくれるのは良いですよね。このままでいきます。

 

 

 

セグメント別の損益

 

セグメント別の損益です!

 

 

すべてのセグメントで益!!特にゲームのところが良いですね。安定してる。

 

反省と今後の予定

 

今回の反省はなし!

世界情勢が不安定です。今回のウクライナ侵攻の背景にはロシアの思惑がありますが、日本もロシアの隣国・・・

他人事ではないんですよね。

 

私たち、イチ市民に出来ることは正しく状況を理解すること、そして、それに自分の意見を持つことだと思います。

一刻も早い収束を願います…

 

 

下記、定例で載せている部分ですが、気分でないので無視してくれてOKです。

 

ビットコインはいまが買い時!

 

最後に、ビットコインの推移を見て終わろうと思います。

 

チャートはどの区間で見るかで印象が変わります。

「今週はこれだけ上がった!」
「今月はめっちゃ下がった・・!」
「今年に入ってから上がり続けてる!」

そう感じるのも無理ないですが、確実に言えるのは

「最長期間では上がっている」ということです。

 

ここを頭打ちと考えるか、今後も伸びると考えるかはあなた次第です。

ただ、仮想通貨に期待をするのであれば、買い時はいまこの瞬間です。

 

 

というわけで、今回は以上です!

 

 

前週の運用実績

【2022年2月19日:運用実績】暗号資産の運用実績を定期報告

次週の運用実績

【2022年3月4日:運用実績】暗号資産の運用実績を定期報告

 

運用実績一覧に戻る

>>Shiromiブログにおける仮想通貨の運用実績【時系列】

『仮想通貨で稼ぐ方法』に戻る

>>初心者が仮想通貨で月1万円を稼ぐ方法

  • この記事を書いた人

Shiromi

メタバース・仮想通貨・NFT・ブロックチェーンの情報発信をしています |犬とジャンプが好き

-運用実績