運用実績

【2022年2月12日:運用実績】暗号資産の運用実績を定期報告

2022-02-12

 

2022年2月12日の運用実績です。

 

本記事の内容

  • 2022年1月から始めた暗号資産投資の運用実績を報告
  • 2022年2月12日時点の取引実績と保有資産を公開

 

それでは、ご報告していきます。

 

2022年2月12日時点の運用実績

 

2022年2月12日時点での運用実績は【+4,400円】でした。

 

0211_損益

 

【2/12】運用実績まとめ

  • 投下した日本円は50,135円
  • 2月12日時点の保有暗号資産は日本円換算で54,534円
  • 差益はプラス4,400円

 

ビットコインが上がったこともあり、初の増益となりました!

続いて、保有資産の明細はこちら。

 

運用実績の推移

 

これまでの運用実績の推移を見てみます!

 

0211_推移

 

推移としては初のプラスでした!うれしいですね!

結果論ですが、ビットコインは上がると思っていたので正直あまり驚きはなかったです。

 

ビットコインをはじめとする仮想通貨が乱高下するのはもはや普通です。

近いうちに、また大きく下がるタイミングもありますね。

ただ、わたしが予想しているのは数十年単位での価格上昇なので、その間は何があっても持ち続けます!

 

いまはビットコインの価格も数百万円台で推移してますが、おそらく数千万円になるタイミングも出てきます。

それでも売らずに持ち続けます、確実に上がるので。

 

ビットコイン、その他コインの価格推移

 

価格推移の詳細も見ておきましょう。まずはビットコインから!

 

(引用:Google Finance

 

昨年末から下がり続けていて、超短期的には上がるタイミングもあったけど、ようやくここにきて上昇傾向が続いていますね!

このまま上がり続けて最高値を更新する可能性もありますし、また戻る可能性もあります(あたりまえ)

まぁ様子見ですね。上がっても下がっても買い増しします。

 

続いて、アルトコインの週間チャートです!

(引用:ミンカブ暗号資産

 

週の初頭から、ほとんど上がってますね。

ビットコインの上昇につられて仮想通貨市場全体が活気づいた感じですかね。

ただ「ビットコインが上がればアルトコインも上がる」という仮説は大いにありそう。

アルトコインで儲けようと思っている人は、ビットコインが上がり始めるタイミングを狙うと良いのかも。

 

2022年2月12日時点の保有資産

 

2022年2月12日時点の保有資産はこちらです。

 

0211_保有資産

 

・ビットコインを含む、8種類の仮想通貨を保有

・ビットコインが上がったこと、草コインも上昇傾向で、トータル4,400円のプラス!

 

ふと思ったんですが、さいきんBNBとBUSDに全振りしているので、ビットコインを買ってないんですよね。

というわけで、今後は下記の通りに変更します。

<従来>
毎週10,000円を5,000円ずつ<BNB>と<BUSD>に交換

<今後>
隔週で10,000円を<BNB>と<ビットコイン>あるいは<BUSD>と<ビットコイン>に交換

 

ビットコインは毎週5,000円ずつ積み立てる方向で行きます!

 

DeFiの運用実績

 

2022年2月12日時点のPancakeSwap運用実績です。

現時点で10日ほどの運用実績ですが、23円ほどの利回りです。

 

最近取引所のハッキングが増えていて、Pancakeswapももれなくリスクがあります。

そこで、バイナンスのスマートチェーンからイーサリアムネットワークに変更することも考えています。

 

やっぱり資産を預けるには、ハッキングに強い取引所が良いですね。

最大のリスクはハッキングだなと実感してます。

 

反省と今後の予定

 

今回の反省としては、ビットコインを変えていなかったことです!

買ったビットコインを、すべてBNBとBUSDにしてDe-Fiに投げていたので、結果的にビットコイン残ってませんでした。

 

というわけで、来週からはビットコインとBNB or BUSDのペアでDe-Fiをやっていこうかなと思います!

 

ビットコインはいまが買い時!

 

最後に、ビットコインの推移を見て終わろうと思います。

 

チャートはどの区間で見るかで印象が変わります。

「今週はこれだけ上がった!」
「今月はめっちゃ下がった・・!」
「今年に入ってから上がり続けてる!」

そう感じるのも無理ないですが、確実に言えるのは

「最長期間では上がっている」ということです。

 

ここを頭打ちと考えるか、今後も伸びると考えるかはあなた次第です。

ただ、仮想通貨に期待をするのであれば、買い時はいまこの瞬間です。

 

 

 

前週の運用実績

>>【2022年2月4日:運用実績】暗号資産の運用実績を定期報告

 

次週の運用実績

>>【2022年2月19日:運用実績】暗号資産の運用実績を定期報告

 

運用実績一覧に戻る

>>Shiromiブログにおける仮想通貨の運用実績【時系列】

『仮想通貨で稼ぐ方法』に戻る

>>初心者が仮想通貨で月1万円を稼ぐ方法

  • この記事を書いた人

Shiromi

メタバース・仮想通貨・NFT・ブロックチェーンの情報発信をしています |犬とジャンプが好き

-運用実績