ART

OpenSeaでNFTアートを販売する方法【GAS代は初回販売時のみ発生】

2021-12-03

こんな方におすすめ

  • NFTアートを販売したい
  • NFTマーケットプレイスOpenSeaの使い方を知りたい
  • OpenSeaでNFTアートを販売したい

 

こんにちは、しろみです

この記事は、上記のような方に向けて書いております

 

この記事では、NFTマーケットOpenSeaでNFTアートを販売する方法をご紹介します!

さっそく行ってみましょう!

 

NFTアートを始めるなら、ETHなどの仮想通貨が必要になります。

金融庁に認可を受けているコインチェックでは無料で口座開設ができます。

参考記事 → 暗号資産の始め方をわかりやすく解説【10分で出来る】

 

OpenSeaにログインする

 

まずはOpenSeaにログインしましょう

既にNFTアートを作成している方は次に進んでくださいね

 

作成したNFTアートを販売する

 

作成したNFTアートを販売してみましょう

OpenSeaで作成したNFTアートはそのままOpenSeaで販売可能です

販売手順はこんな感じです

 

step
1
管理画面の【作成>マイコレクション】をクリック

管理画面から作成をクリックするとタブが出てくるので、マイコレクションをクリックします

すると、これまでに作成したNFTアートが表示されますので、売りたい作品を選択しましょう

NFTアート販売手順

 

step
2
NFTアートの管理画面

作成後のNFTアートの管理画面はこんな感じです

売る場合は右上の【売る】をクリックします

NFTアートの作成手順4

 

step
3
販売中のリストアイテムを確認

下のような画面が出るので、価格と販売期間を決めましょう

おおよその相場はその時々の他の作品を参照すると良いですよ

価格は0.01ETH~2ETHほどが主流だったかと思います

NFTアートの作成手順5

 

step
4
初回販売時のみGAS代が発生する

NFTアートは初回販売時のみGAS代が発生します

問題なければ確認をクリックしましょう

これは他の通貨を使用する場合も同様に発生するようですが、ETHで使用する場合は「初回だけ発生する」という認識でOKですよ

NFTアートの作成手順6

GAS代は時価に左右されるので何とも言えませんが、日本円換算で4,000円~30,000円ほどだと思います

 

step
5
販売できました

これでOKです!お疲れ様でした

あなたの作品が下のように販売されていたら大丈夫です(今回は販売していないので、私の作品は出ていません)

NFTアートの作成手順7

 

まとめ

 

さて、この記事のまとめです

 

NFTアートの販売方法

  • OpenSeaでNFTアートを作成する
  • OpenSeaでGAS代を支払い、販売する

 

OpenSeaを使えば作成から販売まで出来るので便利ですね

GAS代が少々高いのが気になりますが、アーティストとして継続的に販売される方であれば安いですよね

初心者の方でも、ぜひ一度お試しください

 

OpenSeaのお悩みはこちらでも解決できますよ(OpenSea Help Center 公式ページ

そんな感じで、今回は以上です!

 

NFTアートを始めるなら、ETHなどの仮想通貨が必要になります。

金融庁に認可を受けているコインチェックでは無料で口座開設ができます。

参考記事 → 暗号資産の始め方をわかりやすく解説【10分で出来る】

 

NFTアートを購入する方法

>>OpenSeaでNFTアートを購入する方法【保有するメリットとデメリット】

NFTアートが売れない時にやってみること

>>NFTアートが売れない時にやってみること【売れているアーティストから学ぶ】

 

NFTアートを始める方法に戻る

>>NFTアートを始める方法【ゼロから始めて売るまでの手順】

『仮想通貨で稼ぐ方法』に戻る

>>初心者が仮想通貨で月1万円を稼ぐ方法

  • この記事を書いた人

Shiromi

メタバース・仮想通貨・NFT・ブロックチェーンの情報発信をしています |犬とジャンプが好き

-ART