こんな方におすすめ
- NFTアートを購入したい
- NFTマーケットプレイスOpenSeaの使い方を知りたい
- NFTアートを購入するメリットを知りたい

こんにちは、しろみです
この記事は、上記のような方に向けて書いております
この記事では、NFTマーケットOpenSeaでNFTアートを購入する方法をご紹介します!
さっそく行ってみましょう!
\ ダウンロード数 No.1 /
※ 対象:国内の暗号資産取引アプリ、期間:2019年〜2021年、データ協力:AppTweak
NFTアートはNFTマーケットプレイスで購入できる
NFTアートはNFTマーケットプレイスで購入することが出来ます
NFTマーケットプレイスは下記の通りたくさんありますが、今回はこの中でも世界最大級の規模を誇るOpenSeaでの購入方法を見てきましょう
OpenSeaでNFTアートを購入するには仮想通貨とWalletアプリが必要
OpenSeaでNFTアートを購入する手順はこんな感じです
NFTアートの購入手順
- 仮想通貨取引所に登録
- 取引所で仮想通貨を購入する
- Walletアプリを準備する
- OpenSeaにWalletアプリを連結する
- OpenSeaで好きなNFTアートを購入する
仮想通貨取引所はコインチェック、WalletアプリはMetaMaskがおすすめですよ
それぞれの開設方法はこちらにまとめています
コインチェックの口座開設方法はこちら
-
コインチェックで口座開設する方法
続きを見る
MetaMaskの作り方はこちら
-
MetaMaskの作り方と送金方法【初期設定の手順を10枚の画像で説明】
続きを見る
OpenSeaでNFTアートを購入する手順
仮想通貨とWalletアプリが準備できたら、OpenSeaでNFTアートを購入してみましょう
step
1OpenSeaにログインする
OpenSeaにログインしましょう
まだ登録していない方はこちらを参照してくださいね
-
NFTマーケットOpenSeaの始め方【登録手順を7枚の画像で説明】
続きを見る
step
2OpenSeaの管理画面で【探検】をクリックする
管理画面に入ったら、右上の【探検】をクリックしましょう
すると下にタブが出てくるので、好きなジャンルを選びます。今回は芸術を選んでみます
step
3好きな作品を選ぼう
芸術のジャンルを選択するとこのような画面になります
アーティスト別で表記されていますので、好きなアーティストの作品を選ぶことが出来ます
ザッピングしたい方はキーワードで検索してもOKですよ
step
4アーティストのコレクションを見てみよう
今回はbeepleのコレクションを見てみましょう
beepleは最も有名なデジタルアーティストの1人で、作品の1つが69億円で落札されたことは記憶に新しいですよね
Christie's is proud to offer "Everydays - The First 5000 Days" by @beeple as the first purely digital work of art ever offered by a major auction house. Bidding will be open from Feb 25-Mar 11.
Learn more here https://t.co/srx95HCE0o | NFT issued in partnership w/ @makersplaceco pic.twitter.com/zymq2DSjy7
— Christie's (@ChristiesInc) February 16, 2021
コレクションの画面はこちら
この中から好きな作品を選んでみましょう
step
5NFTアートを購入する
作品のページはこんな感じです
中間にある【Buy Now】をクリックしましょう
ちなみにこの作品は既に4,100人ほどの所有者がいて、販売当初から購入金額が下がっていることがわかります
販売当初は0.3ETHほどで販売されていたのが、現在は0.03ETHとなっているので1/10ほどの価格になっていますね
step
5購入完了
購入価格が表示されますので、問題なければ下のボックスにチェックを入れて購入しましょう
【Confirm checkout】が購入ボタンで、ETHが足りない場合は【Add Funds】で追加できますよ
\ ダウンロード数 No.1 /
※ 対象:国内の暗号資産取引アプリ、期間:2019年〜2021年、データ協力:AppTweak
NFTアートを購入するメリット
NFTアートを購入するメリットをいくつかご紹介します
唯一性の証明されたアートを保有できる
NFTアートは唯一性が証明されているので、その意味ではあなたが購入した作品は「本物」ということになります
デジタルアートをどのように楽しむのかは議論になるところですが、特定のアーティストのファンであるならばコピーではなく本物を所有できればうれしいですよね
将来的に資産価値が上がる可能性がある
昨今NFTアートの注目度が高まっており、各NFTマーケットプレイスでの流通量も多くなっています
ですので、将来的に保有するNFTアートの資産価値が高くなる可能性があるので、ビジネスや資産運用としてNFTアートを購入する人もいます
アーティストを支援できる
デジタルアーティストにとってNFTアートの売却益は大きな収入源になります
作品の収益が直接アーティストの懐に入るシステムになっているので、特定のアーティストを支援したい人にはおすすめです
NFTアートを購入するデメリット
NFTアートを保有するデメリットもご紹介します
将来的に資産価値が下がる可能性がある
NFTアートの注目度が上がっているため流通量が右肩上がりで増えていますが、この調子は長く続きません
いずれは頭打ちになり流通量も収まってきます
そうなったときにNFTバブルがはじけて、これまで数十万で取引されていたアートの価値が一気に下がる可能性があります
著作権は移らない
NFTアートを購入して所有権を得ることはできますが、著作権を得ることはできません
あくまでもその作品はアーティストのものであることには変わらないんですね
法整備が十分でない
NFT関連の法整備が十分でないのもデメリットの1つです
これに関しては日本メタバース協会が発足され、国と協同で法整備をしていく方針とのことですが
これによって逆にNFTの規制が強まる可能性があります
今後、NFTの取引が課税対象になる可能性がある
あくまで推測の域を出ませんが、NFTアートの取引が課税対象となった場合、購入者はさらに多くの金額を支払うことになります
現時点ではそういった話は出ていませんが、今後のNFTの盛り上がりによってはあり得えると思います
NFTアートは盛り上がっている
日本でも8歳の男の子の作品が140万円で売れたりと、NFTアートは盛り上がりを見せています!
保有するもよし、トレードするもよし、自分で売ってみるのもよし、楽しみ方はたくさんありそうですね
安いものであれば10,000円くらいで変えますので、興味がある方は試しに買ってみることをおすすめします
(保有するのが怖いなら、すぐに売れば実質お金はかかりませんよ)
まとめ
さて、この記事のまとめです
NFTアートの販売方法
- 仮想通貨とWalletアプリを準備する
- OpenSeaに登録する
- OpenSeaでNFTアートを探し、購入する
その他、OpenSeaのお悩みはこちらでも解決できますよ(OpenSea Help Center 公式ページ)
そんな感じで、今回は以上です!
\ ダウンロード数 No.1 /
※ 対象:国内の暗号資産取引アプリ、期間:2019年〜2021年、データ協力:AppTweak
NFTアートを購入する方法
>>OpenSeaでNFTアートを購入する方法【保有するメリットとデメリット】
NFTアートが売れない時にやってみること
>>NFTアートが売れない時にやってみること【売れているアーティストから学ぶ】