Metaverse

メタバースの意味を解説!ユニバース(宇宙)をもじった造語です

2022-11-26

メタバースの意味を解説

「メタバース」ってどういう意味なの?

 

こんな疑問にお答えしていきます

この記事をよむと、メタバースの意味がわかるようになりますよ

 

カンタンにまとめると次の通り

この記事のまとめ

  • メタバースは「超越した宇宙」という意味のことば(造語)
  • しっかりとした定義は、まだ決まっていない
  • いまは、いろいろな企業などが方向性をみつけている段階
  • 最近は「3D仮想空間=メタバース」という考え方が多い

 

では、いってみましょう!

 

メタバースは「超越した宇宙」という意味

メタバースの意味

 

あなたはメタバースという言葉をはじめて聞いたのではないでしょうか?

それもそのはず・・「メタバース」という言葉は造語なんですね

 

メタバースは2つの言葉から作られています

 

メタ(超える)

ユニバース(宇宙)

 

つまり、宇宙を超えるような世界ということ

 

・・・ん?

って感じですよね

 

とてつもなく大きい、ということはわかりますが

これだけではわからないですね。笑

 

メタバースがなんなのかは、まだしっかりと決まっていない

メタバースの定義

 

メタバースという言葉は「宇宙を超える世界」のことですが、あまりにも抽象的ですよね

じっさい、その定義はまだしっかりと固まっていません。

 

いろいろな会社などが、メタバースとはなにかを自分で考えて

サービスを作っているような状況です

 

いろいろな企業等が、方向性をきめている段階

色々な企業がメタバースの方向性を模索している

 

最近では、いろいろな企業が、メタバース関連のサービスをだしています

定義があいまいだからこそ、様々なメタバースがあります

 

そして、そのなかで、よりウケたサービスが「メタバース」として残ってくことになりそうです

いま一番注目されているサービスについても、別の記事で紹介してます

 

最近は、3D仮想空間のことをメタバースという人が多い

メタバースの意味

 

現時点でメタバースというと、3D仮想空間を意味することが多いです

 

たとえば、スマホなどでアプリをダウンロードして、自分に似たキャラクターを登録します

それを仮想空間(メタバース)で動かします

 

そうすると、同じようにアプリを使っている人と

仮想空間内で通話したり、仮想空間内で時間を共有することができるというわけです

 

「グループ通話で良くない?」

 

という声もありますが、それも正解

あくまでこれらは現時点のサービスです

今後、さらに機能が発展していくことが期待されていますよ

 

まとめ

 

さて、この記事のまとめです

この記事のまとめ

  • メタバースは「超越した宇宙」という意味のことば
  • しっかりとした定義は決まっていない
  • いろいろな企業や団体がサービスを展開する中で、形作られている段階
  • 最近は「3D仮想空間=メタバース」という認識が一般的

 

メタバースの意味についての解説は終わりです

次は、メタバースで出来ることについて説明していきますよ

 

 

  • この記事を書いた人

Shiromi

メタバース・仮想通貨・NFT・ブロックチェーンの情報発信をしています |犬とジャンプが好き

-Metaverse