
上記のような質問に答えていきます。
本記事の内容
- 仮想通貨を勉強できるアプリ
- 基礎知識と最新情報を学べるニュースサイト
- 勉強するときに気を付けるポイント
今回は仮想通貨の勉強に役立つアプリをご紹介します。
本記事は、下記のような方におすすめです。
- 通勤や通学の時間に仮想通貨を勉強したい
- 仕事や家事の合間に仮想通貨を勉強したい
- 手軽に勉強できるアプリを知りたい
結論、3つだけでOKです。
仮想通貨の勉強に役立つアプリなら
✅仮想通貨ニュース
✅CoinPost
✅NewsPicksこの3つがオススメです
仮想通貨ニュースは基礎理解
CoinPostはタイムリーな情報収集
NewsPicksは専門家の意見を知る
という使い方がベストです!— Shiromi@NFT/METAVERSE (@honobono0715) February 3, 2022
それでは、行ってみましょう。
仮想通貨を勉強する際に役立つアプリ【この3つでOK】
仮想通貨を勉強するアプリをご紹介してきます。
結論から言うと、今からご紹介する3つのアプリだけ入れておけばOK。
正直、アプリをたくさん入れても、全部のニュースを読むのは難しいです。
隙間時間を使って効率よく情報収集するには、入れておくアプリも厳選しましょう。
おすすめアプリその1:CoinPost(コインポスト)
最初に紹介するのは『CoinPost(コインポスト)』
自分のポートフォリオにある保有通貨の情報を手間なく収集できる点がおすすめ。
6,500以上の銘柄に対応しているので、草コインの情報も確認できます。
MyCoin機能で好きな通貨の情報だけをキャッチできる
CoinPostのMyCoin機能は便利です。これを使うと、自分が持っている通貨の情報を選別してくれるので手間がへります。

ちなみにTwitterもやっているので、こっちも一緒にフォローしておきましょう。タイムリーな情報をキャッチできます。
ブロック社ドーシーCEO「ビットコインはインターネットのネイティブ通貨」https://t.co/WkpMe4QHTB
— CoinPost -仮想通貨情報サイト-【アプリ配信中】 (@coin_post) February 2, 2022
おすすめアプリその2:仮想通貨ニュース
つぎにオススメするのは『仮想通貨ニュース』です。
仮想通貨に関連する記事を広く集めているサイトです。
やや情報が古いかなと思うときもあるので、その点はデメリット。
初心者向けの記事も取り揃えてある
初心者向けの記事が多くそろっているのが良いところ。仮想通貨の基礎から勉強したい方はこのアプリから学び始めるのもオススメ。

おすすめアプリその3:NewsPicks(ニューズピックス)
最後に紹介するのは『NewsPicks』
国内・海外の経済に関する情報収集が出来ます。
専門家の意見が聞ける
各業界の第一人者が解説コメントを記載しています。いろいろな角度からニュースを考察できるので、絶対にいれておきたいアプリです。
ニュース記事を読んだら、コメント欄を見る前に
- ここからどんな風に業界が動くだろう
- どんなサービスがあればもっと便利になるだろう
- デメリットはあるだろうか
など、5分だけ考えてから専門家の意見を見ると、なお良いです。

ちなみにNewsPicksも公式Twitterがあるので、フォローしておきましょう。
🎥2040
成毛眞 with 伊藤穰一「デジタル社会×日本の未来」後編対談の後編では、今の仮想通貨ブームを読み解きながら、デジタル通貨の未来を予想していきます。
番組視聴▶️https://t.co/8ER37mf2fj pic.twitter.com/6GHc5NOrVE
— NewsPicks [ニューズピックス] (@NewsPicks) January 26, 2022
仮想通貨を勉強するサイトもご紹介
仮想通貨の勉強にはニュースサイトもおすすめです。
具体的には
このあたりがおすすめ。
ぶっちゃけ私はニュースサイトをオススメしています。なぜなら更新頻度と記事の質が高いから。
たしかにブラウザよりアプリのほうが使いやすいという意見もあります。
でも、重要なのは情報の速さと質ですよね。
てなわけで、ニュースサイトのリンクをホーム画面に追加して使うのがいちばん良いと思いますよ。

仮想通貨の勉強におすすめの本はこちら
まとまった情報をいちから学びたいという方には、本もおすすめです。
仮想通貨の勉強に役立つおすすめの本はこちらで紹介してます。
本は時系列で書いてますし、何より読みやすいのがメリットです。
基礎情報からしっかりと学びたい場合にはうってつけ。

仮想通貨を勉強するには、まず持ってみることから
仮想通貨を最も効果的に勉強する方法は、まずやってみることです。
インプットをたくさんするよりも、実際に自分で手を動かしてみることがいちばん収穫が大きいです。
100人いたら、実際にやるのは20人で継続するのは5人
行動するだけで上位20%に入ることが出来ます。秒で決断して成長しましょう。
大事なのは保有してから出てくる疑問点や不明点。
そこで出てきたものが、いちばん重要です。
まずは行動、そこからコツコツ勉強していきましょう!
仮想通貨を本で勉強する
仮想通貨をYouTubeで勉強する
仮想通貨の勉強方法一覧に戻る
『仮想通貨で稼ぐ方法』に戻る