
上記のような質問に答えていきます。
本記事の内容
- 仮想通貨Astar Network(ASTR)とは?
- Astar Networkの購入方法
- チャートと将来性
- Astar Networkのホワイトペーパー
- Astar Networkについて知っておくと良いこと
Astar Network(ASTR)を買ってみたいけど、やり方がわからないと困っている方も多いのではないでしょうか。
結論、Astar Networkの買い方はすごく簡単です!
そこで当記事では、そもそもAstar Networkって何なの?という点から、買い方までを解説します。
Astar Networkの買い方を知りたい方は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
\ ダウンロード数 No.1 /
※ 対象:国内の暗号資産取引アプリ、期間:2019年〜2021年、データ協力:AppTweak
Astar Network(ASTR)とは?
Astar Network(ASTR)は日本初のパブリックチェーンとしてローンチされた仮想通貨です。
2022年1月に立ち上げられたばかりですが、既にバイナンスにも上場している新進気鋭のプロジェクト。
渡辺創太氏がCEOを務めるStake Technologies社が運営をしているということで、国内からも支援と注目が集まっています。
最近ではGumi Cryptos、Binance、個人ではサッカー選手の本田圭佑氏も出資しています。国内最大級の取引所のコインチェックがCoincheck Labsを通じて出資したことも話題になりました。
このように、かなり期待度の高いプロジェクトです。
Astar Networkはポルカドットのパラチェーンの第3枠
Astar Networkはポルカドットのパラチェーンとして、ポルカドットに接続する形でローンチされました。
ポルカドットは100個の『スロット』と呼ばれるパラチェーンを持っています。要はその数だけプロジェクトを作れるということで、Astar Networkは第3枠。
Astar Networkはポルカドットに無い機能を補完していることがポイント。
例えば、ビットコインやイーサリアムとの互換性を持たせたり、dAppsを作ることができるようになります。
ポルカドットのエコシステムの中でもかなり重要な役割を担うということですね
今後のポルカドットのエコシステム拡大に伴って、Astar Network(ASTR)の重要性は高まっていくはず。
Astar Networkの時価総額
Astar Networkの時価総額は2022年4月25日現在で60,205,320,252円です。602億円ですね。
Astar Networkの発行枚数
2022年4月25日現在、市場で流通しているAPEの発行枚数は26.5億枚。
最大供給量はまだ公示されていませんが、既に70億枚が発行されています。
現状では発行枚数のうち、38%が市場に出ている状況。
Astar Networkの買い方
現時点で、Astar Networkは国内で認可されている取引所で購入することは出来ません。
バイナンスなどの海外取引所で購入することができます。
Astar Networkの取り扱いがある取引所
バイナンスやバイビットなどの海外取引所で購入することが出来ます。
いずれも無料で利用できますし、国内取引所よりユーザー数も多いです。
海外取引所は日本円に対応していません。
そのため、次の手順で購入します。
- 国内取引所でビットコインなどの暗号資産を購入
- それを海外取引所に送金
- ビットコインでAstar Networkを購入
口座開設は無料で出来ますし、海外取引所も日本語に対応しているので簡単です。
詳しい購入手順は、次で解説します。
Astar Networkの買い方
Astar Networkの購入方法は次の通り。
それぞれの解説記事はこちら。
コインチェックの口座開設方法
-
コインチェックで口座開設する方法
続きを見る
MetaMaskの作り方
-
MetaMaskの作り方と送金方法【初期設定の手順を10枚の画像で説明】
続きを見る
バイナンスの口座開設方法
-
PCでバイナンスのアカウントを登録する方法
続きを見る
取引所の口座開設は無料で出来ます
ビットコインの購入はスマホで出来ますが、送金はパソコンでないとやりにくいです。
なので、Astar Networkを買うならパソコンでやるのがオススメ。
Astar Networkを買うには仮想通貨取引所の口座開設が必要なので、無料で開設できるコインチェックなどで準備しましょう。
Astar Networkの受け取り方
Astar Networkを受け取る方法は、ウォレットのコントラクトアドレスを送るだけです。
エアドロップに参加すると、運営や取引所からウォレットアドレス宛に仮想通貨が送られてきます。
注意ポイント
シークレットフレーズや個人情報を聞かれることは絶対に無いので注意してくださいね
いずれは国内の取引所にも上場する?
Astar Networkは日本人がCEOを務める企業のプロジェクトというだけあって、将来的には国内の取引所にも上場するのではないかと見ています。
数少ない日本初のチェーン、是非とも国を挙げて推進していきたいところです。
Astar Networkの将来性
Astar Networkは特に日本人にはなじみのあるコインになるかと。
なぜなら国内でも、自民党がデジタル社会推進本部でNFT政策検討プロジェクトチームを設立。
国の成長戦略として力を入れているからです。
先日、自民党で河野さん、平さんとお話しさせていただいた内容が全文公開になりました。ここが一番好き👇
平 「成長と分配」というキーワードが渡辺さんから出ましたが、どこかで聞いたような言葉ですね。
河野 そうですね、そうすると新しい...
一同 資本主義!https://t.co/PbR4yw1R9M— 渡辺創太 Astar Founder (@Sota_Web3) April 18, 2022
渡辺氏、河野氏が掲げる『新しい資本主義』を代表するようなプロジェクトになっていくんじゃないかと期待しています!
Astar Networkの価格推移
2022年4月25日現在の価格は23.17円/ASTRです。
3月末に複数の新規プロジェクトがAstar Networkで動くことが発表され、期待値がグッと上がりましたね。
特にDe-Fiの分野には力を入れていて、分散型取引所(DEX)としてArthSwapのローンチを予定していると発表。
加えて、国内のブロックチェーン企業のDigital Entertainment Asset社がAstar Networkと提携することを発表しましたね
日本人はゲーム大好きなので、そういった側面からも馴染みのあるプロジェクトになりそうです。
JPYCがAstar Networkに対応
ステーブルコインのJPYCがAstar Networkに対応したことも注目点。
\JPYCがAstar Networkに対応🥳/
ファンのみなさま!大変、お待たせしました!
JPYCがAstar Networkに対応しました!今回もASTRプレゼントキャンペーンを行っております!
みなさま!AstarとJPYCでどんどん日本を盛り上げていきましょう😍🎊https://t.co/ygFKRwtkLj
— JPYC株式会社 (@jcam_official) April 18, 2022
4月に入ってからかなり動きが出ていますね!
Astar Networkの口コミ・評判
TwitterでもAstar Networkの口コミと評判は良いです。
W3FからのGrantを最多の7回貰っている $ASTR 、@Sota_Web3さんが作った日本初のパブリックブロックチェーンなのはご存知の通り💙
開発者に収益を分配する #DAppstaking や、#EVM も #WASM も対応できる #XVM を開発してる💜
応援しています🎉💙💙💙@AstarNetwork_JP @AstarNetwork pic.twitter.com/eaUmTRmwvK— たぬきち⚛️Cosmos&MusicNFT&FashionNFT (@TraderTanuki) April 24, 2022
GMTで増やした金を全部ASTRに突っ込んで最大25万ドルまでいくも、無念の利確到達。
50,000ドル→128,000ドル→172,000ドルGWに日本人銘柄盛り上がるかもしれないので、また機を見てオールインする予定。 pic.twitter.com/mVglttS0SD
— deg.eth (@DEG_2020) April 23, 2022
こちらはAstar Networkのアカウントなので、気になる方はフォロー必須です!
$ASTR トークンホルダーは合計300,000になりました🔥
たった1か月前は10万人でしたが、1か月で私たちのコミュニティは3倍に成長しました!みなさんようこそ🌟🌟🌟
— Astar Network Japan 🇯🇵 (@AstarNetwork_JP) April 25, 2022
ローンチ直後は低迷しましたが、本格的に動きが見えるようになってきて、ますます注目度が高まっているようですね。
(3月中は文句言っている人も多かった。笑)
Astar Networkの将来性は?
これらのことから、Astar Networkの将来性は期待できるといえます。
米マイクロソフトもAstar Networkの支援を表明。主要プロジェクトのArthSwapを対象として資金面、技術面からサポートしていくとのこと。
参考記事:CoinPost
Build To Earnという開発者を支援する仕組みも面白いですし、今後はコスモスともチェーンを接続していくと発表がもありました。
間違いなく爆上げですこれは。
\ ダウンロード数 No.1 /
※ 対象:国内の暗号資産取引アプリ、期間:2019年〜2021年、データ協力:AppTweak
Astar Networkについて知っておくと良いこと
その他の知っておくと良いことをまとめます。
Astar Networkのホワイトペーパーを見たい
Astar Networkのホワイトペーパーを見たい方はこちらをどうぞ。
Astar Networkをステーキングするには
Astar Networkのステーキングはバイナンスで出来ます(2022年2月にバイナンスに上場)
Astar Networkの出金方法
Astar Network(ASTR)はバイナンスから直接MetaMaskに送ることはできません。
次の手順を実行しましょう。
- Polladot.jsでウォレットを作成
- バイナンスとPolladot.js(ウォレット)を接続
- バイナンスからPolladot.jsに送金
- Polladot.jsとMetaMskを接続
- Polladot.jsからASTRをMetaMskに送金
という流れです。
注意ポイント
バイナンスからMetaMaskに直接送ろうとすると、資産が無くなるので注意です
いわゆるGOXです。要注意ですよ。
Astar Networkを買うなら今
Astar Networkはローンチされたばかりで、まだ価格は低めですが、ご覧の通り山ほどプロジェクトを抱えています。
そして多くの企業・団体・個人が支援に乗り出しているので、これからさらに活動が活発になってくるはず。
まだ世間的な知名度が低い今のうちから持っておくとお得ですよ。
今回は以上です。
\ ダウンロード数 No.1 /
※ 対象:国内の暗号資産取引アプリ、期間:2019年〜2021年、データ協力:AppTweak